photoshop女の子絵とエリック・サティとナマコの件


よからぬたくらみを企てるお嬢さん。
実はP●ayStationをTVに繋ぎたいだけ(笑)。どうやって繋ぐんだったっけかな〜?みたいな。
それとも分解しすぎて焦ってるとか。
もっとカラフルで優しくて柔らかい絵描こうよ。やっぱ荒んでる?

この間はPainterで昇天してしまい、その次は萌え絵で楽してしまったので今回はフォトショップオンリー。Painterで描いている絵は、も1個あるので次回はそっちをアップしよう。
でも、今回はこれ。


1.ComicStudioA4サイズ1200dpiの新規シートを用意
2.Gペンで人物をテケテケと描く。今回も鉛筆で下書きしないで一気描き。一気にペンで絵を描くとき、どうやら私は息を止めて描くらしい。
息苦しさを感じつつ、新規レイヤーを準備して人物の背後の背景を描く。
3.書き出し→A4サイズの1200dpiで保存。で、いつものようにフォトショップで開く。
4.再々いつものように背景レイヤーを複製し、複製分をテケテケと地道に塗りつぶし。人物とテレビの部分が出来上がったら、※消しゴムツールで背景部分を透過状態にする。
5.新規シートを一番後ろに準備。壁部分と床部分を分けて作成する。壁部分を選択ツールで囲い、グラデーションツールを選択して編集から赤→グレー→漆黒の3色グラデーションを作成し、壁の方向に向かってドラッグ!床は同じようにグラデーションツールで、黄色→グレー→漆黒のグラデーションを作成し、床の方向に向かってドラッグ!出来たら今度はそのレイヤー全体を選択し、フィルタ→均等分布のノイズで全体的に壁の荒っぽさを出す。とはいっても余り上手くいっていない。どないしよ。
6.まあいいか、と新規シートを2枚準備。2枚とも透過設定にして、一番上のレイヤーに重ねて置く。ここにさらにグラデーションを作成する。赤から描画色のグラデーション設定を行い、窓部分の左上から右下へとドラッグ。もう一枚の新規透過レイヤーに漆黒から描画色グラデーションで左下から右上中間あたりまでドラッグ。全体的に暗い印象になる。
7.一番上のレイヤー、二番目のレイヤーを加工する。選択ツールでテレビの画面枠部分を選択し、その部分を消去。ここにテレビの砂嵐を描いてゆく・・・のだが、何とここで利用したはずの手順を忘れる。あれ?ええと、たしかテレビ画面の部分をグレーで塗りつぶして、その部分を選択ツールで囲って、フィルタのピクセレートのメゾティントから長いストロークを選んだような・・・?がっくし。だから忘れないうちにブログに作業工程書いておこうって決めてたのに・・・orz
ま、でもこれよりもっと良い方法があるかもしれないから、めげないめげない。
8.新規透過シートを作成。人物の影やら窓の影やらなんやらをエアブラシツールで描く。マシンのハード部分やコード部分は、人物レイヤーにブラシツールとラインツールで直接描いちゃう。あ、床の影は窓の外を飛ぶ無数の鴉の群れってイメージなんだけど。見えないですよね。そうは見えないでしょうけどね。
9.画像解像度を変更。A4サイズの200dpiまで落とす。一旦保存。
10.web用に保存、で最高画質のjpgに。プレビューで開いてみて、良いようなら終了。おつかれさん。



胎教始めた友人に連れられて、胎教用のCDを買いに。
胎児にはモーツアルトとか、α派なるものが発生する音楽が良いらしい。やっぱりそういうコーナーがあって色々CDが置いてある。
そういえば、別な友人の奥さんなんかは『エリック・サティ』とか生まれたばかりの息子に聞かせまくってたなァ・・・というコトを思い出し、
私「エリック・サティも良いらしいよ」
彼女「へー、そうなんだ。いいかもね」
、と一枚のサティのCDを手に取ると・・・



『乾からびた胎児』
『ナマコの胎児』
『柄眼類の乾燥胎児』



私+彼女「「・・・・・・」」


ホントに胎教に良いのか、エリック・サティっ?!


にほんブログ村 イラストブログ←グーと思たらいっぴょ
にほんブログ村 デザインブログ←グーと思たらいっぴょ
にほんブログ村 美術ブログ←グーと思たらいっぴょ